▲ トップへ

第43回泉山幼稚園バザー

14日(月)は、泉山幼稚園で第43回目のバザーが開催されます。

本日、バザースタッフの保護者の方々のご協力のもと、それぞれのお店の準備が整いました!

いよいよ商品が並び、とても充実したバザーになりそうです!

何の商品があるのかは、当日のお楽しみに★

第43回泉山幼稚園バザー 手芸製作mamaマルシェ

バザー手芸製作 mamaマルシェです!

毎年おなじみのスモックやエプロン、はさみケースやお弁当箱など。

また、ヘアゴムやアクセサリーも取り揃えております。

その他に、今年より幼稚園入園や小学校入学準備のセットを福袋と称して準備しています!

ボトルホルダーなどは要チェックです!

すべて手芸スチームのママさん達の愛情たっぷりの作品ばかりです。

どうぞお手に取ってご覧ください!

ちなみに、数に限りがございますのでお早めにお立ち寄り下さい!

お待ちしております。

保育部どんぐり 給食大好き!

毎日おいしい給食を食べている保育部どんぐりでは、先日食育の一環として給食室へ見学に行きました。

「何か切ってる!」「ごはんだ!」と嬉しそうに覗いたり、給食の先生にその日の材料を紹介していただきました。

秋から育てていた冬の野菜“ねぎ”も大きくなりました。

収穫してみると、「わあ!大きい!」「ねぎの匂いした!」と大興奮でしたよ。みんなで収穫したねぎは給食の先生にお届けに行き、おやつにねぎ焼きにしていただきました。

そして久しぶりに給食の先生と一緒に給食を食べました。

「これは何?」と給食の先生に尋ねたり、苦手な野菜を頑張って食べているところを見てもらったりと楽しい給食時間になりました。

また一緒に食べようね!


年中 餅つき

10日、お餅つきを行いました。学年ごとに順番に行い、せいろからうすへ移されるもち米から湧き上がる湯気を見て、「わぁー!」「湯気あたたかいなぁ」と歓声が上がりました。「よいしょー!よいしょー!」の掛け声でもち米がお餅になっていく様子を見ました。


次は子どもたちの番です。年の数より一つ多い数をつきました。つきたてのお餅を口にし、「んー!やわらかい!」「あたたかくて、もちもちやなぁ」と友達と会話をしながら食べていました。

12月にお餅つきをする意味を伝えたり、餅花を作ったりして「もうすぐ12月も終わる!」「来年はいのしし年やで!」とお正月を楽しみにしている子ども達でした。

第4回 フットサル!

だんだんと寒くなってきましたが、今日も元気にフットサル!

みんなで走っていると、次第に暖かくなりますね!

次回は年明け1月19日(土)です!よろしくお願いします!

年少 マシュマロサンドクッキング

七輪を囲んで、マシュマロサンドクッキングをしました。

前日から「明日はクッキングやんなー♪」と、楽しみにしていた子ども達。

自分たちでクッキングできること、自分のMYエプロンを身に着けることがとっても嬉しいみたいです♪♪

竹ひごにマシュマロをつけ、七輪にそっと近づけ、その様子を見守る子ども達。

こんがり色づいてきたらすかさず火から離し、マシュマロでサンド★

とろ~んと溶けたあま~いマシュマロに、みんなの美味しい笑顔もとろけていましたよ♡

「また食べたいな~」と、大満足の子ども達でした!


今日は待ちに待った日!東山区民ふれあいひろば2018に行ったよ!

三連休の中日、11月24日に東山開睛館グラウンドで行われた東山区民ふれあいひろば2018に参加してきました!   当日は泉山幼稚園もブースを出し、枝のキーホルダーづくりをしていました。     開会宣言も高らかに、子ども達は歌「まっかな秋」「スマイル」、ダンス「まいにちがたからもの」をステージで披露しました。     たくさんのお客さんの前でしたが、みんな笑顔で頼もしく、とっても素敵でした!     たくさんの出店や体験コーナーもあり、楽しい催しでした。 参加されたみなさん、ありがとうございました!    

年少 おむすび・とん汁クッキング

   たんぽぽさん、初めてのクッキング!朝からエプロンを着てやる気満々の子どもたち。 たくさんの白菜・こんにゃくを食べやすい大きさにちぎり、おだいどころへ♪ おだいどころの先生においしいとん汁にしてもらいました。    たんぽぽ広場のかまどの前ではバスの西川さんと一緒に子どもたちもじーっと火を見ていました。 もくもくと湯気が出てくると、おいしそうな匂いがして子どもたちも大喜び! お部屋に帰って、炊きたてのお米をにぎにぎぎゅっぎゅっ! みんなのかわいい手でおいしそうなおむすびが完成しました。   自分でつくったり、みんなで食べたりする嬉しさを感じていました。 クッキングを通して食に興味を持ち、様々な食材のおいしさを感じていきます。

こりす・こぐま ペンキ屋さんになったよ!

気持ちの良い秋晴れの下、TENTENの緑のお庭でペンキ屋さんに変身して 大きな箱にハケで色を塗りました。 大きく腕を動かして塗ったり、塗り残しが無いように 小刻みにハケを使ったり、、、     幼稚園ならではのダイナミックな環境に 夢中になって遊ぶ姿が見られました。 「またやりたい!」という声もあったので、 次はクラスカラーの絵の具を重ね塗りしたいと思います。

おでかけ父親デー!

今日はおでかけ父親デー! すっきりと晴れた秋空になり、絶好のおでかけ日和となりました。 三条京阪~植物園の鴨川沿い約4.6kmのルートでしたが、みんなで頑張って歩きました!       植物園の大芝生でお昼をいただき、みんなで集合写真もパチリ!     たくさん動いて楽しい一日となりました。 参加されたお父さん達、ありがとうございました!